その他いろいろ

ワシのブログの書き方 #bwriting

ニュースまとめアプリ「vingow」で読ませていただいているdelaymaniaさんの「僕のブログの書き方を晒します!2014年版 #bwriting」経由で、75BASEのともぞうさんが「週末ライターともぞうが記事の書き方全部晒します #bwriting」という企画ネタを立てておるのを知りましたのでワシも乗っかってみることにしましたのじゃ。

いやー、他の方の書き方を読むのは勉強になるのう。ワシもテキストだけではなく、もっとアイキャッチなど全体構成をちゃんと考えないといかん、と最初から反省しております(^^ゞ

■週間予定

ワシは一応ふつーの勤め人である。
そのためデイタイムは会社の仕事をしておる。自由のきく仕事なら仕事の空き時間を使ってブログの記事を書くこともできるのじゃが、サラリーマンでそれをやるのは良くないと思っておる。なので、ブログを書くのは就業時間後か土日じゃ。

基本の週間スケジュールはこんな感じじゃ。

日曜の夜にメルマガを書いて送信の準備と月曜公開の「誤変換」の原稿セット、
月曜が「笑うジジイ」の原稿書きとブログへの記事セット、
火曜は「世の中…」の原稿書き、
水曜は色々なアイデアをまとめたり整理する日、
木曜と金曜が知人と進めているビジネスの準備、
土曜は休養で運動したり、のんびりする

日曜に用事が入ったり、月曜が振替休日になったり、旅行に出かけたりするとこのパターンが崩れるので適宜曜日をずらしたりして対応しておるのじゃ。
平日で一番うれしいのは電車で出かける出張の日じゃ。もう仕事の資料も原稿も好きに時間配分できて書けるので実に幸せである(笑)

■実際にはこんな感じで書いてます…

それではブログを実際にどう書いているのか説明してみますぞ。

日常のルーチン
1.ネタ集め
2.ストック(お笑い実話はポストイットで、誤変換は自分宛てにメール)

記事を書くルーチン
3.ストックを眺めながら「テーマ」を決める
4.誤変換は未使用のものから選ぶ
5.テキストエディターで記事作成(記事作成場所はほぼモバイル)
6.Word Pressの管理画面からセット

さてこの流れを具体的に書き出してみますぞ。

まずはネタ集め。
ワシは常にメモのためにポケットにポストイットを携帯しておるのじゃ。
街で面白いことに出会ったら、ふと昔の面白い話を思い出したら即その場でメモ!、このメモが「笑うジジイ」のお笑い実話や、「世の中…」の困り事コラムになるのである。
手元には友人と飲んでいた時に爆笑した「オナラにも反応」というメモがある。このキーワードを元に話を構成しなおすのじゃ。そのうち「オナラにも反応」が「笑うジジイ」に出ますので、どんな話なのか楽しみにしててね(^-^)。
この方式にも欠点がありましてのう、たまにパッとメモしたのはいいけど後で読み返すとなんだか全然意味不明のメモもあったりするのである(^^ゞ

誤変換は、こうしてPCを打っているときには常にテキストエディターが開いており、誤変換が出たその場でコピペするのじゃ。
たまった誤変換は自分宛にメールをして、Webメール…いまはGmailのフィルタで抽出して「誤変換」というラベルで管理しておる。ブログやメルマガに使った誤変換は、☆マークをつけて使用済みとしておる。

PC上ではテキストエディターで原稿を書いており、書いたテキストファイルはDropboxの原稿フォルダに入れて管理しておる。そのため手持ちのどのPCを使っても原稿を見ることができるのである。

■こんなところで原稿を書いております

さて、原稿を書く場所であるが…
この原稿を今書いている場所はマクドナルドである(^^;。ほぼ常時ノートPCを携帯してどこでも原稿や資料をかけるようにしておる。スタバもよいのじゃが個人が使える机が狭すぎてつらいのじゃ。そのほかのカフェだとドトールが場所によって電源のある席もあるので気に入っておる。
また帰宅の通勤時間も重要な原稿書きができる時間じゃ。電車で座って記事を書くために、一駅反対方向に行って戻るということをして30分ほどの原稿時間を確保しておる。それってキセルになるぞ!とお思いのアナタ、その指摘は鋭い!!、でもワシはちゃんと定期を数駅先まで持っているので合法なんじゃよねY(^^)

こうして書いたテキストは、WordPressでで管理しているブログにセットしてタイマーをで公開時間を決めると一通りの完成じゃ。

■書いている時間

こうしてアップしている1週間分の文章を書く時間は、「笑うジジイ」では約2時間。「世の中・・・」は1~2時間なのじゃが、モノによってはもっとかかることもある。もう少し早くして、原稿以外の部分、サイトの構成や宣伝、そのほか「営業」をする時間に費やしたいと思っておるところじゃ。

■ネタの管理

お笑い実話や困った出来事のネタを書いたポストイットは手帳に『ネタのページ』が作ってあり、そこに貼って管理しておる。
手帳は長年愛用しているシステム手帳で、『ネタのページ』はプラスティック製の仕切を使っておるので、手帳が破れる心配はないのじゃよ。ただネタがたまりすぎると、ネタの上にネタを貼りこみカオスになるのが難点じゃ(^^;;

試しにExcelで管理しみたのじゃが、手間ばかりかかるのでワシには手なりで済む今の方法が良い良いようである。

さて、ネタからテキストに起こすのは、誤変換やお笑い実話はキーワードにプロットが埋め込まれているのに近いものなので割とすんなり書き進められるのじゃが、『世の中』は調べなければならない内容も多く、すんなり原稿が出来上がることのほうが稀じゃ。そのため、忘備録的にテキストを打ちこんで「原稿」フォルダに置いてあるネタもけっこうある。これらを順次書き起こしていくのじゃよ。

今は再開したところなので、一定レベル以上のコンテンツを定期的にUPしていくことが最優先と思っておる。
この書き込みパターンで自分の時間配分が安定してきたら、ブログ自体のレベルアップや宣伝に手をつけていきたいと思っておる。そのためにも、多くの方のブログ運営を参考にさせていただいて自分なりの形を作っていければと思う次第じゃ。

 

ad


-その他いろいろ